春の東京ミッドタウンヴィブル・ド・
事務局を模様替えして、おしゃれでかわいくなりました。
初出店
ワユーバッグは日本を含め世界中で販売されていますが、実際ワユー民族が暮らすグアヒラ半島へ足を運ぶと、干ばつや貧困、飢餓など深刻な問題に直面し苦しい生活を送る作り手の現状はまだ知られていないそうです。コロンビア人女性が民族の方々と直接契約を交わし、生活サポートを行いながらフェアトレードでバッグを作るブランドの「CHILA BAGS」
お茶の可能性を最大限に考えつくしたブレンドティー。ヨーロッパのBIO認証のなかでも厳しいEUとドイツのW認証をすべて受けている材料で製作をしていますので安心してお飲みいただくことができます。胎児9か月から病気を抱えている方にも安心で安全なお茶をつくることを目標にいままで取り組んでまいりました。実験に実験を重ねて絶対に真似ができないお茶を作っている「しあわせの珈琲・紅茶 TEE HAUS MOZART」
生産者直接仕入を基本としてイタリアトスカーナ―の生産者を訪ね、本物のエキストラバージンオリーブオイルやオーガニックハニーの「TASUKI by PERLEI」
棚田集落の一つである河西地方は気温や風土に育まれ、土と水が自慢で昔から無農でおいしいお米「コシヒカリ」、 海の京都と知られる丹後地方からはオーガニックスタンダードの理念の基に、農薬化学肥料不使用で、自然農法にこだわった畑の旬野菜を生産している農家さんからの野菜と特別に自家配合し鶏の食事にこだわっている卵などを扱っている「旬彩や(りあん)」
「カラダトココロニオクリモノ」をコンセプトに、自家製酵母、こだわりの材料を選び、一切の砂糖不使用で「カラダがびっくりしない」「食べると元気になる」「具合が悪くてもこれだけは食べられる」かわいいパン&おやつの「はつたもの」
3月の出店者LIST
・マナクロスBIO(ギリシャ希少品種マナキを使ったEVオリーブオイル食用、化粧品)
・季菓貴 kikaki(季節の果物でつくる、あなたの体と心に贈るスイーツ)
・Organic World(グルテンフリーグラノーラ)
・ゆりくーら(幻のお米「亀ノ尾」お米の自然栽培加工品)
・terra familia / WWBb(世界の手編みレースのピアス、水引のアクセサリー、ベンガラ泥染め小物など)
・はちみつショップ ジェベックジョル(世界のハチミツ、日本のハチミツなど)
・TASUKI by PERLEI(エキストラバージンオリーブオイル、オーガニックハニーなど)
・CHILA BAGS(コロンビア先住民ワユー民族による伝統技術の鍵編みバッグ)
・bodegas pepito(オーガニックワイン、オリーブオイル)
・しあわせの珈琲・紅茶 TEE HAUS MOZART(ハンドメイドの紅茶、フレーバーティー、フルーツティー、はちみつ)
・aKcompany(使い切りタイプのエキストラバージンオイル)
・はつたもの(自家製天然酵母、砂糖不使用のヴィーガンなパン&おやつ)
・旬彩や(りあん)(無農薬棚田米・オーガニック野菜・産みたて卵・酵素ドリンク)
・まじめな蜂蜜(国産非加熱蜂蜜)
・ピロール農法食材のカーサプランタ(ピロール農法野菜)
・Natural life by NY(オーガニック布ナプキン 、下着 、 無添加石鹸 、 自然食品 、スーパーフード、 ヨガ)
・テテスマニス(インドネシアのハーブドリンク、ジャムゥを提供するスタンドカフェ)